桶狭間の合戦のとき、今川軍支配下にあった大高城(大高町城山) | 
          
          
             
              
                
                  
                     大高城は、広々とした廓の芝生が美しく、とてもよかったのですが、 
                    『本丸』などの案内板がないので、ただ広い廓を見た、だけに終わりました。 
                           また駐車場がないので、心配しながら遠くに停車して、そそくさと戻らなくては 
                    ならず、桶狭間の合戦で重要な役割を果たした城なので、もっとゆっくりしたかっ 
                    たなぁと、残念でした。 
                     城跡は、公園になっていましたが、ベンチとかもなく、それも残念でした。 
                                                 (23/ 9/ 1 訪問) | 
                   
                
               
               
              
              
               
              
              
               
              
               
              
               
              
              
                
                  
                    | 訪問した時、矢印方向に登城し、矢印方向に下城しました。 | 
                   
                
               
               
              
                
                
                  | 
                  
                   | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                 
                
                    | 登城道の下にある廓らしきスペース | 
                     | 
                    登って行くと、左下に廓らしきスペース 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 登城道を登りきると広い廓が・・。 | 
                     | 
                    登城道脇にある大高城跡の石碑 
                     
                     | 
                   
                
               
              
              
               
              
                
                
                  | 
                  
                   | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                 
                
                  この辺りが本丸でしょうか? 
                     
                     | 
                   | 
                    右側が小高くなっていて、神社があります。 | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                     | 
                     
                     | 
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    この辺りが二ノ丸か?と思いましたが、案内板がなくて分かりませんでした。 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 左奥に下城の階段があります。 | 
                     | 
                     | 
                   
                
               
               
               | 
          
            
                織田信長が今川軍を牽制するために築いた鷲津砦(大高町鷲津山) | 
            
            
               
              
                
                  
                     案内板によれば、鷲津砦はかなり広い砦だったようですが、現在その一部が 
                    子供たちのための小さな遊園地になっているだけで、案内板以外、特に見るべき 
                    ものはありませんでした。 
                     草が生い茂り、猛暑の中の訪問で、蚊に食われまくって、また、路上駐車で 
                    近隣の方々のご迷惑かと、急いで現場を離れました。(23/ 9/ 1 訪問) | 
                   
                
               
               
              
              
               
              
              
               
              
               
               | 
            
            
                織田信長が今川軍を牽制するために築いた丸根砦(大高町丸根) | 
            
            
               
              
                
                  
                     丸根砦では、入口を見落として周囲を何度もぐるぐる回りました。 
                    狭いながらも1台やっと停められる駐車スペースがあって、ホッとしました。 
                    帯郭のような細い郭から階段を登ると、一番高い所に石碑があり、そこから 
                    少し下がったところにも、もう一つ石碑がありました。 
                     かつて、砦があったという名残があり、楽しめました。 
                                   (23/ 9/ 1 訪問) | 
                   
                
               
               
              
              
               
              
              
               
              
               
               |