桶狭間の戦いの前今川義元が宿泊したこと以外、何も知らなかった沓掛城ですが、戦国時代の 
                    遺構がしっかり残っていて、とても楽しめました。お城の遺構の上に遊園地や学校が造られいるこ 
                    とが多々あるなか、ここは土塁、空堀などがしっかり残っていました。でも残念なことに、二の丸の 
                    存在を意識しないで、現場を離れてしまいました。 
                     訪問したとき、本丸に3人の方がいて、除草をなさっていました。いつも思うのですが、いくら除草 
                    しても、アッと言う間に草が繁茂します。史跡を美しく残そうという豊明市のご努力に感謝です。 
                                                 (23/ 9/ 1  訪問) | 
                   
                
               
               
              
              
               
              
               
              
              
               
              
               
              
                
                  
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                 
                
                    | 『昭和63年3月建立』 | 
                     | 
                    ナガバノイシモチソウ(豊明市ホームページより) 
                     
                     | 
                   
                
                  | 
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                     | 
                   
                  
                    本丸に向かう階段 
                     
                     | 
                     | 
                    空堀に架かる橋 | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                     | 
                     | 
                    本丸を取り囲む空堀 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    諏訪郭への橋 
                     
                     | 
                     | 
                    諏訪曲輪 | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    左:本丸  右諏訪曲輪 
                     
                     | 
                     | 
                    本丸から諏訪曲輪に向かう。 | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                     本丸:右奥に井戸 
                     
                     | 
                     | 
                    井戸の中と本丸 | 
                   
                
               
              
               
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 本丸の除草をして下さっている皆さん  | 
                     | 
                    最後に大手門に来ました。 | 
                   
                
               
               
              
               
               |