沼田藩主真田信之の正室小松姫(大蓮院殿)のお墓がある正覚寺です。 
                    徳川四天王の一人本多忠勝の娘の小松姫は、数ある戦国時代の女性の中で 
                    唯一鎧姿の画像が残っていることで知られています。 
                    信之が91歳まで現役を続け、93歳で没したことを思えば、 
                    病で、48歳で亡くなったのは残念なことです。 
                    信之は小松姫の亡骸を抱きしめ、「我家の灯が消えた。」と泣き崩れたそうです。 
                                                   (20/ 7/12 訪問) | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | (現地案内板より 以下も同じです。) | 
                    (沼田市観光協会の展示より) | 
                   
                
               
               
              
               
              
               
              
               
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    山門の正面 
                     
                     | 
                     | 
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    山門の背面 
                     
                     | 
                     | 
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    正覚寺の本堂 
                     
                     | 
                     | 
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 本多の家紋立葵 | 
                     | 
                    徳川の紋もありました。 | 
                   
                
               
               
              
              
               
              
              
               
               |