旧東照宮と権現台場跡(神山3−13 神山稲荷境内) | 
            
            
               
              
                
                  
                    権現台場跡は、今は神山稲荷の参道になっている所だと思われますが、 
                    かなりの急坂です。急坂だからこそ、大砲の威力が増すということでしょうか。 
                    神山稲荷から五稜郭が見えたかどうか、チェックするのを忘れたのが残念です。 
                     
                    いつものことですが、史跡巡りから帰宅すると「見忘れた!」と思う箇所がたくさん! 
                    現在の北海道東照宮を見てくれば良かった!とも思いました。(21/ 7/26 訪問) | 
                   
                
               
               
              
               
              
              
               
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    下り方向を見ています。(★:案内板がある場所) 
                     
                     | 
                     | 
                    箱館戦争で焼け残った大鳥居とは、これ? | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                   
                  
                    参道途中にある鳥居。参道の両脇も台場だったのでしょうか? 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 現在の北海道東照宮 | 
                   
                
               
               
               | 
            
            
                伝三陵郭跡(桔梗1丁目201 ) | 
            
            
               
              
                
                  
                    『伝三稜郭』と云われる場所があるというので、見に行きました。 
                    道路より高くなっていることが稜郭だった根拠だと、どこかで読んだ気がしましたが、 
                    特に案内板もなく、よく分かりませんでした。でも、行って見て少し満足しました。 
                                              (21/ 7/27 訪問) | 
                   
                
               
               
              
               
              
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 左側の道路より高くなっています。 | 
                     | 
                    画面奥に比遅里神社 | 
                   
                
               
               
               |