| 浅間神社の物語 | 
                              
                              
                                | 皆さん、この小さな神社は浅間神社と申します。この神社は富士山の守り神です。どうして小沢城のこの峰 | 
                              
                              
                                | に祀られているのでしょうか。不思議でしょう。それは歴史をひもとくと判りました。戦前は我が国は○○でし | 
                              
                              
                                | たね。そのため信仰心が旺盛で、多摩区や麻生区の富士講の人たちが登山するには多摩丘陵の峰つたい | 
                              
                              
                                | にこの小沢城にきて、これより山を下って菅村を通り、多摩川を渡り調布より甲州街道を登山口のある山梨 | 
                              
                              
                                | 県の吉田口まで歩いて行きました。そして、「富士登山33回」の大願も成し遂げ、その記念にこの峰に祭 | 
                              
                              
                                | り、登山の際には、登山の無事を祈りながら旅を続けたことでしょう。またこの神社と関係のある石碑が頂 | 
                              
                              
                                | 上にありますので、ご覧ください。こんな小さなお宮にもこの様な歴史が秘められております。 | 
                              
                              
                                | 平成13年4月10日   小沢城址里山の会広報担当 菅の語りべ 宮崎 |