第二次天正伊賀の乱のとき激戦となったのが、突貫工事で作られた比自山城です。 
                    今は、藪こぎが必要な程荒れていると聞いていたので、遠景を眺めることで満足しました。 
                    比自山城の比高は約150mです。 
                     
                    西連寺を訪問したとき、この地の歴史に詳しく、ガイドをなさっているという方にお会いできて 
                    以下のお話を聞かせていただきました。 
                     
                    『伊賀衆は、ある日織田軍にゲリラ戦を実行しましたが、 
                    織田側に察知され、結果比自山城に逃げ帰ることとなりました。 
                    織田軍は1日待って比自山城を攻めましたが、 
                    攻めてみると比自山城は、もぬけの空となっていました。 
                    逃げ帰った伊賀衆は、ちりじりになりましたが、更なる1戦を望む者は 
                    張市の柏原城に集結し、最後の一戦の臨みました。』 
                     
                    最終的に、伊賀衆は織田軍に惨敗してしまいました。『兵どもが夢のあと』です。 
                                                      (20/ 8/ 9 訪問) 
                     | 
                   
                
               
               
              
              
              
               
              
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                    
                    
                     | 
                    
                    
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 西連寺近くの竹林 | 
                    長田小学校 | 
                    ほとんど見えない常在寺 | 
                    国道163号線 | 
                   
                
               
               
              
              
              
               
              西連寺を訪問しました。 
               
              
              
               
                
               
              
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    
                    
                      
                        
                          比自山城の伊賀衆に、織田軍が対陣したのが、 
                          西連寺の駐車場から東に見る二つの小山付近でした。 | 
                         
                      
                     
                     | 
                     | 
                    藪こぎも必要な現在の比自山城 | 
                   
                
               
               
               |