与板城へ引っ越しするまで直江氏の居城だった本与板城(本与板) | 
            
            
               
              
              
                
                  
                    上杉謙信の時代、上杉家の重臣・直江景綱の娘・お船は、長尾藤九郎と結婚し、藤九郎は信綱と名乗りました。 
                    その当時、信綱は本与板城を居城としていましたが、信綱は居城を南の地に移しました。 
                    移転後、本与板城が支城として使われていたかどうかは、分かっていないそうです。 
                     
                    上杉家の後継者争いで起こった御館の乱の後、信綱が殺される事件が起こり、 
                    お船は、直江家を継続させるため樋口兼続と再婚し、兼続は与板城を居城としたわけです。 
                     
                    現在、与板城跡はかなり整備されていますが、本与板城は草が生い茂っていました。 
                    本与板城は湿気が多いように感じられて、それが城を移転した理由かな?とふと思いました。 
                                                            (18/05/12  訪問) | 
                   
                
               
               
              [与板地域案内図]はこちら! 
               
              
              
               
              
              
              
               
              
              
               
              
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    パーキング近くの本与板城本丸への登り口。麓にある『直江屋敷』からの登り道の途中となります。 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                     | 
                     
                     | 
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    |   | 
                     | 
                    『一ノ郭』は『本丸』のこと。 左:二ノ郭  右:本丸 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    階段を上ると本丸です。 
                     
                     | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    本丸の様子 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    本丸と二の郭、三の郭の分岐点に戻りました。 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 二の郭と三の郭の間の空掘 | 
                      | 
                    道なき崖を右側に上ると二の郭 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    二の郭は、草だらけで荒れていました。 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    道なき崖を左側に上ると三の郭 
                     
                     | 
                      | 
                    三の郭  | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    三の郭 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    二の郭に残る土塁 
                     
                     | 
                      | 
                     二の郭北側下の空掘 | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                     パーキングまで戻って来ました。 
                    近くに、『直江屋敷』まで下る道があります。 | 
                      | 
                    歩いて下らないで、車で『直江屋敷』に行きました。  | 
                   
                
               
               
               | 
            
            
                直江兼続の妻・お船の生誕地(本与板) | 
            
            
               
              
              
                
                  
                    直江兼続の妻・お船が生まれ育った館跡。周囲には、昔を思わせる地名が残っています。 
                    お船の最初の夫・信綱が居城を南に移した後はどうなったでしょうか。(18/05/12  訪問) | 
                   
                
               
               
              [与板地域案内図]はこちら! 
               
              
              
              
              
              
              
               
              
              
               
              
              
              
              
               
               |