見て歩く日本の城と史跡ー沖縄県中頭郡(1)

沖縄のグスクの中で最も遺構が良く残っている中城城跡(北中城村字泊1258)

 中城城は、最初読み方が分からなかったのですが。
『中グスク城』と読むことが分かりました。中城城は、
座喜味城を築いた護佐丸によって築かれ、彼の居城と
なりましたが、阿麻和利によって滅ばされました。
 この頁を作るにあたり、現地案内板や現地で頂いた
パンフレットの内容を使わせて頂きました。
            (25/ 2/26 訪問)
勝連城の石碑より
中城城を学ぼう!




EVカーで、正門前まで、送って頂きました。





かつての石垣に番号が付けてあります。


























一の郭に向かって

石垣の上を歩いていて、ここから下りたのですが、少し危なかったです。


二の郭から三の郭を覗き込みました。














裏門を出て見た前方 裏門を出て見た裏門

振り返ると、堂々たる中城城跡




日本の城と史跡・目次