見て歩く日本の城と史跡ー大阪市港区

ペリーの来航以後、大阪湾岸警護のため造られた天保山台場跡(築港3)

日本で一番低い(実は2番目)と言われる天保山に、幕末台場が造られていたと、
NHK大河ドラマで知りました。
天保山に行ったとき、時間がなかったこともあって、大急ぎでシャッターを切って、
その写真もロクに見ないまま、お蔵入りにしてしまっていました。
今回、改めて、写真を取りだし、アップロードすることにしました。
台場の史跡は残っていない、と書いてあるウェブサイトがあったのですが、
多分、天保山全体が『台場』だったのでしょう。
                        (20/ 1/16 訪問)(21/ 6/ 1 記)




大阪城にある『お城のドン』



道路上に三角点があります。


昔から、観光の名所だったのですね。




日本の城と史跡・目次][年表