安土城天守閣の20分の1の模型(安土城郭資料館)(安土町小中700) | 
            
            
               
              
                
                  
                    安土城天守閣の20分の1の模型があるというので、『安土城郭資料館』へ行きました。 
                    断面が見られるよう、とても精巧に作ってあって、内部の構造が良く分かりました。 
                    他に特筆すべきは、信長の南蛮甲冑のレプリカです。 
                    本などで見たことはあったのですが、レプリカとは言え本物は見応えがありました。 
                                                         (19/ 9/18 訪問) | 
                   
                
               
               
              
              
               
              
               
              
               
               | 
            
            
                信長の家康饗応御膳(信長の館)(安土町桑実寺800) | 
            
            
               
              
                
                  
                    『信長の家康饗応御膳』のレプリカは、博物館『信長の館』にあります。 
                    『信長の館』の一番の見所は、復元された安土城のレプリカで、眩い美しさでした。 
                    次に興味深かったのが家康饗応御膳で、献立リストと御膳を見比べて、とても楽しめました。 
                    宣教師が描いたという信長の肖像画は、生き生きとしており「なんとイケメン!」と感心しました。 
                    家康を饗応したときが、信長の人生のクライマックスだったのでしょう。 (19/ 9/18 訪問) 
                     | 
                   
                
               
               
              
               
              
               
              
               
              
              
              
              
               
              
              
              
              
              
              
               
              安土城の天守閣の写真がうまく撮れなかったので、DVDの映像を写真に撮らせていただきました。 
               
              
               
              
               
               |