見て歩く日本の城と史跡ー東京都町田市(2)

VS 中先代の乱の古戦場・井出の沢古戦場(本町田802付近)

中先代の乱について知識はあったものの、合戦場が町田市であったとは、知りませんでした。
合戦場跡は、菅原神社、町田市立体育館、市営グラウンド付近とされています。
菅原神社に参拝した後に、合戦場跡の石碑を確認しました。
菅原神社には大きな絵馬があり楽しめたので、帰宅後チェックしたところ、
他にも数枚あることが、分かりました。           (20/ 6/23 訪問)

(現地案内板より 以下も同じです。)



手水舎



本殿に向かった左側、社務所の裏手にあります。 『八十翁天野佐一郎書』


新田義貞が鎌倉攻めの途中に掘ったと言われる鎌倉井戸(山崎町1050−1)

(現地案内板より 以下も同じです。)
ここ数年、偶然新田義貞に史跡を見ることが何度かあったのですが、
今回は行こうと思って出かけました。

山崎町1050−2までカーナビに案内してもらったのですが、
ここで分からなくなりました。すれ違った人お2人に教えて
いただいて、鎌倉井戸を見付けることができました。

井戸は、埋め戻してあって、そういう意味ではなんでもないもの
ではありますが、歴史的価値が高い井戸が地下に保存されている
のは、嬉しいことです。

新田軍が通ったという鎌倉街道。いつか歩いてみたいものです。
                (20/ 6/23 訪問)

(新田義貞が勾当内侍に贈ったというツツジ)


車道を左に曲がった先に鎌倉井戸があります。


埋め戻しされています。

鎌倉古道が続きます。



日本の城と史跡・目次][年表