見て歩く日本の城と史跡ー埼玉県足利市(2)

日本最古の学校・足利学校(昌平町2338)
 
 足利学校のパーキングに車を停めると、堀に囲まれた四角い趣のある建物が見えました。
この堀は、四方全部残っているわけではありませんが、当時の城と同じく、足利学校が堀と
土塁に囲まれた造りであることが分かりました。
 受付で入場料を払うと、『入学証』と『学生証』がいただけて、よいお土産になりました。
いつもながら思うのですが、これだけの史跡をこれだけきれいに管理するのは、並大抵の
ことではありません。管理している足利市に感謝しながら、見学しました。
 そして、いただいたパンフレットや現地案内板んの写真等をよく見ながら、1週刊ほどかけて
ホームページに作りました。                     (23/ 3/ 3 訪問)

(いただいたパンフレットより 以下も同じです。)


(現地案内板より 以下も同様です。)





学校門の背面から入徳門を見ました。



『西階の不断梅』





南庭園








方丈の玄関


方丈
庫裡の玄関(ここから屋内の見学開始)


上杉憲実公像

向こうに杏壇門

左手が北庭園


方丈から南を望む
  『境内惣坪数并諸建立物絵図』(寛政3年頃に描かれた南庭園)



方丈から北を望む
  『境内惣坪数并諸建立物絵図』(寛政3年頃に描かれた北庭園)













日本の城と史跡・目次][年表