見て歩く日本の城と史跡ー富山県魚津市(3)

上杉景勝布陣の地・天神山城跡(小川寺1070)

上杉景勝縁の城だということで、張り切って天神山城に行ったのですが、
パーキングに車を置いたころからポツポツきて、本丸に着いたころには、かなり激しい雨になりました。
パーキングは、歴史民俗博物館のすぐ上にあり、そこから歩いて本丸はすぐです。
本丸に着く前に二の丸があるだろうと注意したのですが、案内板とかはありませんでした。
雨の中、注意力が散漫になって、竪掘の案内などにも、気付きませんでした。
それでも、『天神山城と魚津城 戦いの軌跡』の案内板など、学ぶことの多い訪問でした。
                                         (20/10/30 訪問)

この頁では、現地案内板にあった画像、現地でいただいたパンフレットの画像、Google Map の画像も使わせていただいています。









歴史民俗博物館近くの駐車場に以下の2枚の絵がありました。




駐車場に車をおいて、天神山城本丸跡に向かいました。

ここが二の丸かと思いましたが、不明です。

本丸と思われる郭に着きました。

本丸に高い部分があって、お社がありました。
多分、ここが櫓台だろうと思いましたが、私が撮った写真に石段が入っていませんでした。
それで、Google から、写真をお借りしました。

頂上には鉄塔があるようです。もっと奥まで進めば、鉄塔まで行けたかもしれません

竪掘が見のがしたのかと、とても残念です。


前田利家の家臣だった青山佐渡守・豊後守父子のお墓が駐車場のそばにありました。



日本の城と史跡・目次][年表