見て歩く
甲斐武田氏の史跡ー山梨県北杜市須玉町(5−3)
新羅三郎義光縁の海岸寺(上津金1222)
2025年の初詣に、海岸寺に行きました。山の中にあるのにどうして『海岸寺』なのか不思議です。
案内板にはその説明はありませんでしたが、武田家の始祖新羅三郎義光が鎮護国家の大道場
とした、とありました。長い歴史のもと、二度の火災にあったけれど、1666年に再建され今日に
至っているというのは、感慨があります。
初詣には、元旦の午前中にいったのですが、参拝する人は私達を含めて3組のみ。例年と違った
静かな初詣でした。
(19/ 8/19 訪問)
(
現地案内板より 以下も同じです。)
鐘のある門の正面
鐘のある門の背面
本堂
紅葉が残っていました。
源氏の家紋笹竜胆
見事な彫刻です。
[
甲斐武田氏の史跡・目次
][
年表
]