新羅三郎義光の三男・源義清館跡伝承地(市川三郷町市川大門) | 
            
            
               
              
                
                  
                    新羅三郎義光三男の居館跡は、それと聞いただけでもワクワク感があります。 
                    実際に行ってみると、地元の方々が大切に保存なさってきたのが、分かりました。 
                    新羅三郎義光の子孫は、武田家として甲府に定着していたイメージがありますが、 
                    山梨県下アチコチと点在した結果、武田信玄の父信虎の時代に、躑躅崎の館 
                    として甲府に落ち着いたのですね。    (24/ 1/20 訪問) | 
                   
                
               
               
              
              
               
              
               
              
               
              
               
              
               
              
              
               
              
               
               | 
            
            
                信玄の末弟一条信龍塁跡(市川三郷町上野) | 
            
            
              
                  
                    
                      
                        牡丹の花が美しいとニュースで見て、出かけた市川三郷町は、かつて信玄の末弟一条信龍の館があった 
                    場所でした。信龍は、天正10年に、武田家が滅びたとき、息子の信就と共に、僅かな手勢で徳川の大軍に 
                    討ち入った勇猛果敢な武将だったと読んだことがあります。 
                     
                    現地には、『上野城』という石碑がある一画がありましたが、土塁、空掘りなどもない単なる館だったそうです。 
                    上野城は、居館の役目と烽火の中継所という役目を担っていて、防備のための城ではなかったようです。 
                    後に蹴裂神社ができましたが、これは信龍とは関係のない神社なのではないかと思いました。 
                     
                    現地に行って初めて知ったのですが、歌舞伎俳優の市川団十郎の始祖は、信龍の家臣堀越重蔵だったそうで、 
                    歌舞伎文化公園が造られていました。その公園の庭に、丹精された牡丹園があるのです。 
                    丁度、牡丹の見ごろに行ったので、美しい牡丹が堪能できました。   (17/ 4/28 訪問) | 
                       
                    
                   
               
              
              
               
              
              
                  
                  | 
                  
                   | 
                     | 
                    
                  
                   | 
                 
                
                  この森の部分が信龍屋敷跡 
                   
                   | 
                   | 
                  屋敷跡にある『上野城跡』の碑 | 
                 
                  
                    | 
                    
                     | 
                      | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    蹴裂神社 
                   
                   | 
                   
                  
                  | 
                    
                     | 
                 
                  
                    |   満開の牡丹を楽しみました。 | 
                   
                
             
               
               |