見て歩く甲斐武田氏の史跡ー長野県下伊那郡(3)

武田信玄創設の浪合関所跡(阿智村浪合)

武田信玄は、24の関所を作ったという話を聞きました。
信玄が作った当時とは、場所が違うとはいえ、これもその一つでしょう。
関所門が復元されており、鬱蒼とした木立の道は、歴史を感じさせるものです。
明治2年まで使われていたと案内板にありました。  (20/ 5/ 29 訪問)

(現地案内板より)

車を置いて、ここから歩きました。

手前の川を渡って進みました。


門の背面

門の正面

基礎石と石垣 正面向かって右側にある神社

知久氏家紋 御所車



甲斐武田氏の史跡・目次][年表