遠山苗木として植苗木を拠点とし室町期奉公衆で活動 
                          *遠山左京亮 
                          
                            
                              
                                 | 
                                築城? | 
                                (1521〜1526年) | 
                                遠山一雲入道昌利 | 
                               
                              
                                 | 
                                 | 
                                (1532〜1555年) | 
                                遠山正廉(岩村から養子) | 
                               
                            
                           
                          1498〜1532年まで小笠原家長の撤退により高森山に築城 
                          (1583)森長可の攻撃により陥落 友忠、友政は浜松の徳川家康のもとへ 
                          落ち延びた。その後1600年に苗木、岩村の奪回を命じ、木曽路→瀬戸→攻 
                          めたため城代関治兵衛は〇走し、友政は苗木城を奪還した。 | 
                         
                      
                     
                     | 
                   
                
               
               | 
                     | 
                    阿木城のAゲート登城口でいただいた資料が、 
                    遠山氏の歴史を学ぶのにとても役に立ちました。 
                    それで、『苗木遠山氏』の部分をここに入れさせ 
                    ていただきます。元の資料は手書きですが、 
                    ここではワープロで打ち直してあります。 |