新田義貞が鎌倉を攻めたとき通過した『鎌倉古道』と『鞍掛の松公園』(西成瀬1丁目2−19) | 
            
            
               
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                      
                        
                          新田義貞が鎌倉を攻めたとき、たくさんあった鎌倉古道の 
                          1本を利用したのは、納得が行くことです。 
                           
                          『かしの木山自然公園』の中には、史跡を示すものは何も 
                          ありませんが、新田軍はかしの木山の小高い場所で休憩し、 
                          義貞本人は『鞍掛の松』付近で休憩したのでしょう。 
                           
                          『鞍掛の松公園』には、もちろん松の大木は残っていま 
                          せんが、何代目かになると思われる松の木があります。 
                                         (24/ 2/17 訪問) | 
                         
                      
                     
                     
                    
                     | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                    | かしの木山公園(西成瀬3丁目9−9)の北門から入り、公園内を散策しました。 | 
                   
                
               
              
              
               
              
               
              
              
              
               
              
               
              
              
                
                  
                    | 景色は全く変わっているけれど、新田義貞もここからの景色を眺めたのでしょう。 | 
                   
                
               
               
               | 
            
            
                小机城の支城として使われたか?成瀬城 (南成瀬3丁目16番3) | 
            
            
               
              
                
                  
                    成瀬城は、築城者が不明だと言われていますが、恩田川に守られた要害の地にあり、近くに根小屋という地名が 
                    残っているとのことで、かつてはかなりの規模の城塞であったのではないかと感じました。ネットで調べたところ、 
                    「横山党の鳴瀬四郎太郎の居館であったものを、後に後北条氏が改修したものと思われる。小田原城の開城と 
                    共に廃城に「なった。」という記述がありました。 
                     
                    現在では、土塁・空掘等、それと見えるものはありませんが、城に立つとそれなりの感慨がありました。 
                                                            (17/ 5/16 訪問) | 
                   
                
               
               
              
               
              
                
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 成瀬城全景 | 
                     | 
                    左:恩田川    右:崖の上が成瀬城 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                     | 
                     | 
                    今は遊具のある郭跡 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 櫓台跡 | 
                     | 
                    井戸跡 
                     
                     | 
                   
                  
                    | 
                    
                     | 
                     | 
                    
                    
                     | 
                   
                  
                    | 郭から見る大門跡 | 
                     | 
                    大門跡を見上げる。 | 
                   
                
               
               
               |