見て歩く日本の城と史跡ー北海道函館市(4−1)

箱館戦争の舞台となった函館五稜郭(五稜郭町)

『箱館戦争』の名は知っていましたが、詳しい中身は知りませんでした。
榎本武揚が、新政府に反旗を翻して北海道に渡ったが、最終的に新政府軍に降伏。
同道した土方歳三は、戦死。・・・・・・・・・・くらいの知識でした。

北海道の道南を旅行することになったので、箱館戦争で何があったのか、辿ってみました。
函館は最後にまわしたのですが、やはり見所が多かったです。
ここ五稜郭では、もちろん城としての見所が多かったのですが、復元した函館奉行所の
中の展示がとても勉強になりました。見落としも沢山あるだろうなぁ、とおもいながら、
とにかく記憶に残すために、記録しました。      (21/ 7/26 訪問)

五稜郭タワーの展示物から五稜郭を学ぼう! 函館五稜郭を学ぼう!


参考:信州五稜郭(龍岡城)

函館タワーすぐ傍『箱館戦争供養塔』

頭が切れている函館タワー
右端に見えるのが『二の橋』 まずは『一の橋』を渡って


半月堡から見る『一の橋』

半月堡の先端
半月堡から見る『二の橋』

『二の橋』から見る半月堡
箱館奉行所の門

@


A

『一の橋』『二の橋』を振り返りました。

の橋を渡ってすぐに右側の本塁に登りました。稜堡の形がよく見えます。

B

用人長屋跡等 北東の陵穂に続く道


C 北東の陵堡に残る轍跡

D

裏門橋を渡ったところに役宅がありました。

裏門橋の両側の堀

D 板蔵



ここからは、箱館奉行所内部の展示物です。







21年NHK大河ドラマ『青天を衝け』での会話。(よく聞き取れていませんが・・・。)
大隈重信:「俺が旧幕府のアメリカ船を買いとることができたから。あれがなければ函館の勝利はなかった。」
伊藤博文:「ストーンウォール(甲鉄)と横浜製鉄所を買ったのはすごい。」




箱館奉行所を出て、唯一残っている五稜郭建造当時の建物を見て、五稜郭の見学を終えました。


B 板庫跡(休憩所)
C 土蔵跡(管理事務所
A 土蔵跡(兵糧庫)



日本の城と史跡・目次][北海道・目次