見て歩く甲斐武田氏の史跡ーあれこれ(4)

武田二十四将とは?

武田24将の絵やネット上での情報は、時々見かけるのですが、
24将のメンバーが微妙に違っていて、色々あるのだな!と思っていました。
富士宮市山本の吉野家(山本勘助の本家)に伝わる24将図のコピーを見せていただいたのをきっかけに色々調べてみました。

吉野家の24将図のメンバーには、よく見る武田信繁、板垣信方、甘利虎泰、飯富虎昌、真田幸隆といった、
武田軍団の精鋭中の精鋭がいないのです。
つまり、24将といっても、信玄若かりしころと、晩年近くなったころという具合に、時代が違うということなのでしょう。

とは言え、細かく言えばアレレッと思うことがあるにはあるのですが、
この24将図というもの、江戸時代の人がある意味人気投票的意味を持って描いたのでしょうから、
そんなことより、楽しんで見たいと思っています。

信繁、板垣、甘利を含むバージョンでは、22人くらいまでは指定席を持っていて、
あと残りの2席は、数人で入れ替わっているように思います。(私の好みの要素が強いですが・・・・。)
武田信玄本人も24将の中に含まれているものもあります。

武田24将に指定席を持っている武将
武田信繁 武田信廉 穴山信君 板垣信方 甘利虎泰 馬場信春 飯富虎昌 高坂昌信
真田幸隆 三枝守友 小山田信茂 内藤昌豊 秋山信友 原虎胤 土屋昌次 真田信綱
多田満頼 横田高松 原昌胤(勝) 山本勘介 小幡虎盛 山県昌景

残りの2席を狙うのは?
真田昌幸(武藤喜兵衛) 曽根昌世 一条信竜 武田勝頼 武田信玄

選ばれることもある武将
仁科盛信 武田義信 武田信豊 木曽義昌 真田昌輝 小幡信貞(真) 小原広勝 栗原信盛
  
吉野家24将に名を連ねる武将
因みに、吉野家24将にだけに出てくる武将は、
甘利昌忠
だけ。

山本勘助が武田家に仕官し、領地として給された山梨県北杜市高根町の山本家にも
24将図があるとのことでしたが、公開はされていません。

吉野家(山本勘助の本家)に伝わる武田二十四将

富士宮市山本の吉野家(山本勘助の本家)に伝わる24将図は、
文政3年8月作成のものだというのですが、
となると1820年第11代将軍徳川家斉の頃です。

吉野家24将図には、
武田信繁、板垣信方、甘利虎泰、飯富虎昌、真田幸隆
といった代表的な武田武者がいないことを考えると、
第4次川中島合戦の後のものように思えます。
それにしては、山本勘助がいたり、

細かく言えば、色々あるのですが、
そんなことは関係なく、とても楽しめる絵図です。

『歌川一英斎芳艶 大判三枚続』(武田二十四将の図)
というのがあって、
『吉野家二十四将の図』とメンバーは同じです。
ただ
『大判三枚続』には、郡内の信有・信茂とは別系統の人、
小山田備中守が加わっています。
吉田家24将図は、武田信玄本人も
24将の1人となっていますが、
『大判三枚続』は、信玄を除いて24将となっています。

歌川一英斎(1822-66)が活躍した時代の方が
後ですので、一英斎が吉野家24将図を
参考にしたのかも知れません。


(吉野家19代ご当主の許可を得て、転載させていただきました。)

御親類衆の筆頭
穴山梅雪
発性院信玄 信玄の弟・影武者
武田逍遥軒(信廉)
武田四天王の1人
高坂弾正(信)
武田四天王の1人
山県三郎兵衛(昌景)
信玄の4男
勝頼
信玄の奥近習
三枝勘解由
(守友)
武田四天王の1人
馬場美濃守(信春)
真田幸隆次男
真田兵部
昌輝)
真田幸隆3男信玄の奥近習
武藤喜兵衛(真田昌幸)
徳川家康に降伏した
曽根下野(正清)
武田四天王の1人
内藤修理昌豊)
御親類衆
小山田(左)兵部尉(信茂)
甘利虎泰の嫡男
甘利左衛門
(昌忠)
信玄の奥近習
土屋右衛門
(昌続)
武田の族臣
秋山伯耆守(信友)
真田幸隆の長男
真田源太左衛門
(信綱)
原昌俊の子
原 隼人(昌胤)
上州先方
小畑上総
(信真)
甲陽の五名臣の1人
多田淡路守(満頼)
甲陽の五名臣の1人
山本勘助入道
(晴幸)
甲陽の五名臣の1人
小畑山城守(虎盛)
甲陽の五名臣の1人
原美濃入道
(虎胤)
甲陽の五名臣の1人
横田備中守(高松)

遠山十八支城

/ 城名 別名 巌邑府誌 所在地
阿木城 堀田城 振田 岐阜県 中津川市 阿木字大門前
阿寺城 斧戸城、明照城、阿照羅城、中津川砦 明知 手賀野字城山
落合城 落合
霧ヶ原城 馬籠湯船沢山の故城墟 神坂 字霧ヶ原
丸山城?
千旦林城 源斎砦 千駄返 千旦林
督ノ城? 中津川城、徳ノ城 中津川寺岑山の故城墟 松田字前山
瀬戸崎城 瀬戸崎城 苗木町 瀬戸
苗木城 赤壁城・高森城・霧ヶ城 苗木故城 字櫓下
10 馬籠城? 丸山城 馬籠字荒町
11 明知城 白鷹城 岐阜県 恵那市 明智町字城山
12 飯羽間城 飯狭 岩村町飯羽間市場田
13 漆原城? 明照城 上矢作町 漆原
14 山室城 下村城 今峯城(今見城)
15 大井城 大井城 大井町白畑内城
16 串原城 合渡城・中山城 串原城 串原
17 柿原城 串原城はこことも 字柿原
18 久須美城 長島町久須美
19 野井城 三郷町 野井
20 椋実城 峰城 椋実
21 小原城 岐阜県 可児郡 御嵩町小原字西山
22 米田城 幸田城 岐阜県 加茂郡 川辺町福島
23 神箆城 鶴ヶ城 鶴居城・鶴峯城
河野城はこことも
岐阜県 瑞浪市 土岐町鶴城
24 佐々良木城 釜戸
25 高山城 高山城 岐阜県 土岐市 土岐津町高山
26 妻木城 妻木城 妻木城
27 尾原城? 大波羅城・大羅城 愛知県 豊田市 小原町地内
28 河手城? 河野・香野



甲斐武田氏の史跡・目次][年表