所在場所 |
内 容
|
|
日本100名城 2/4 |
|
続日本100名城 0/2 |
|
投稿日 |
 |
彦根市(5) |
金亀町 |
江戸時代を通して井伊氏の居城だった彦根城 |
19/10/20 |
… |
彦根市(4) |
金亀町 |
井伊の赤備えと関ヶ原合戦屏風(彦根城博物館) |
19/10/16 |
… |
玄宮園と井伊直弼が誕生した楽々園 |
19/10/15 |
… |
彦根市(3) |
尾末町 |
井伊直弼が部屋住み時代を過ごした埋木舎 |
19/10/14 |
… |
彦根市(2) |
古沢町 |
浜松市にある井伊氏の菩提寺を彦根市にも建立した龍潭寺 |
19/10/ 3 |
… |
石田三成の居城だった佐和山城 |
19/10/ 6 |
… |
井伊家の始祖井伊共保、彦根藩初代直政、2代直孝を祀る井伊神社 |
19/10/31 |
… |
彦根市(1) |
古沢町 |
井伊家彦根菩提寺・清凉寺 |
19/10/ 2 |
… |
彦根駅前の井伊直政の銅像 |
19/10/ 2 |
… |
中央町 |
井伊直政が荼毘に付された場所に建つ萬年山長松院 |
19/10/ 2 |
… |
近江八幡市(2) |
安土町 |
下豊浦 |
織田信長が精魂込めて築いた安土城 |
19/10/27 |
… |
近江八幡市(1) |
小中 |
安土城天守閣の20分の1の模型(安土城郭資料館) |
19/10/23 |
… |
桑実寺 |
信長の家康饗応御膳(信長の館) |
19/10/22 |
… |
東近江市 |
甲津畑町 |
千種街道と『信長駒つなぎの松』 |
20/ 8/12 |
… |
織田信長が火縄銃で狙撃された『杉谷善住坊の隠れ岩』 |
20/ 8/12 |
… |
甲賀市(2) |
信楽町 |
多羅尾 |
幕末まで続いた多羅尾代官の陣屋跡 |
20/ 8/28 |
… |
甲賀市(1) |
徳川家康が伊賀越えしたとき通過した御斉(おとぎ)峠 |
20/ 8/18 |
… |