所在場所
|
内 容
|
|
日本100名城 1/1 |
|
続日本100名城 2/2 |
|
投稿日 |
 |
横浜市 |
都筑区 |
茅ヶ崎東 |
後北条氏が使ったであろう茅ヶ崎城 |
17/ 6/11 |
… |
港北区 |
小机町 |
戦国時代に北条氏が整備した小机城 |
17/ 4/29 |
… |
緑区 |
三保町 |
小机城の支城として使われたか?榎下城 |
17/ 5/26 |
… |
鶴見区 |
生麦 |
生麦事件碑と生麦事件発生現場 |
17/ 6/11 |
… |
川崎市 |
多摩区 |
菅仙谷 |
北条氏康初陣の城・小沢城 |
17/12/11 |
… |
麻生区 |
金程1丁目 |
北条氏康VS上杉朝興の古戦場 |
17/12/11 |
… |
三浦市 |
|
後北条五代の水軍の拠点だった三崎城 |
14/ 9/20 |
… |
相模原市(T) |
中央区(3) |
上溝 |
和田義盛縁の藤橋・わだ坂 |
22/10/22 |
… |
和田義盛が参拝したという亀ヶ池八幡宮 |
22/10/22 |
… |
武田信虎が行軍した丸埼の馬坂 |
22/10/22 |
… |
中央区(2)
|
淵野辺本町 |
大塔宮護良親王を弑した横山党淵辺義博の居館跡 |
19/ 8/28 |
… |
淵辺義博が大蛇退治にあたり祈願した日枝神社 |
19/ 8/28 |
… |
東淵野辺 |
淵野辺義博伝説・縁切り榎とわかれ橋 |
19/ 8/28 |
… |
淵野辺義博伝説・龍蔵寺 |
19/ 8/28 |
… |
中央区(1) |
上矢部 |
横山党矢部氏の居館跡(2019年バージョン) |
19/ 8/28 |
… |
横山党矢部氏(野部氏)の史跡(2005年バージョン) |
19/ 9/ 6 |
… |
田名 |
横山党田名氏の居館跡 |
19/ 9/ 7 |
… |
相模原市(U) |
緑区(3) |
相原 |
横山党相原氏(粟飯原氏/藍原氏)の居館跡はどこ?&相原八幡宮 |
19/ 9/ 6 |
… |
緑区(2−2) |
津久井町 |
青野原 |
小山田八左衛門行村の墓 |
09/ 1/31 |
… |
青根 |
ババァ宮とジジィ宮 |
09/ 2/ 1 |
… |
折花神社 |
09/ 2/ 2 |
… |
折花姫が匿われた長者舎 |
09/ 2/ 4 |
… |
緑区(2−1) |
津久井町 |
青根 |
法印(日向薬師の山伏)の首塚 |
09/ 1/27 |
… |
討死した日向薬師の山伏を祀る八幡宮 |
09/ 1/28 |
… |
武田軍に足弱百人ほどとられた青根郷 |
09/ 1/26 |
… |
緑区(1) |
津久井町 |
太井 |
北条氏の狼煙台ネットワーク津久井城 |
08/ 2/24 |
… |
長竹 |
赤備え山県隊が駆け抜けた志田峠 |
07/ 6/ 2 |
… |
相模湖町 |
寸沢嵐 |
首洗池と首塚 |
07/ 6/ 9 |
… |
東橋本 |
武田家家臣・原大隈守胤歳の末裔 |
07/12/ 5 |
… |
相模原市(V) |
南区(2) |
古淵 |
足利直義VS北条時行合戦の戦死者を弔うための大日堂 |
19/ 9/ 7 |
… |
淵辺義博の子・義嵩が建立した言い伝えがある鹿嶋神社 |
19/ 8/28 |
… |
磯部 |
横山党小沢(こざわ)城の支城・磯部城跡 |
19/ 9/ 5 |
… |
南区(1) |
下溝 |
信玄が戦勝を祝して植えたサイカチの木 |
07/ 5/28 |
… |
後北条氏の狼煙台伝承のある当麻城 |
07/10/25 |
… |
後北条氏照息女が余生を送った下溝城 |
07/10/27 |
… |
当麻 |
北条氏の時代に賑わった当麻山無量光寺付近 |
14/ 1/20 |
… |
厚木市 |
厚木市(2) |
下古沢 |
毛利元就のルーツ・毛利季光の館跡だと云われる三島神社 |
20/10/20 |
… |
厚木市(1) |
厚木町 |
烏山藩厚木役所跡 |
19/ 4/ 7 |
… |
愛甲郡 |
愛川町(2) |
角田 |
武蔵七党のうち横山党の一族小沢氏の小沢古城と金子氏の小沢城 |
18/ 8/23 |
… |
愛川町(1−2) |
三増 |
三増合戦場跡 |
07/ 5/28 |
…
|
三増峠 |
09/ 5/30 |
… |
半原 |
武田軍により落城した細野城跡 |
09/ 6/ 6 |
… |
愛川町(1−1) |
田代 |
三増合戦の胴塚・首塚 |
09/ 5/22 |
… |
武田軍により落城した田代城跡 |
09/ 5/31 |
… |
田代城狼煙台 |
09/ 6/ 1 |
… |
伊勢原市付近 |
伊勢原市 |
大山 |
修験者が北条氏に加勢した雨降山大山寺 |
13/10/ 9 |
… |
秦野市 |
東田原 |
源実朝公首塚 |
24/12/27 |
… |
源実朝公の念持仏が伝承される金剛寺 |
24/12/27 |
… |
寺山 |
相模の武将・波多野氏の居城跡 |
24/12/27 |
… |
藤沢市 |
藤沢市 |
大庭 |
字城山 |
源頼朝と戦った大庭景親の居城大庭城 |
17/ 7/ 4 |
… |
江の島 |
北条氏、後北条氏からの尊崇の念が高かった江の島神社 |
17/ 7/ 5 |
… |
足柄下郡 |
箱根町(3) |
仙石原 |
渋沢栄一の従弟・須永伝蔵の碑『耕牧舎跡』 |
25/ 1/24 |
… |
箱根町(2) |
元箱根 |
源頼朝や徳川家康の崇敬を受けた箱根神社 |
25/ 1/22 |
… |
仇討ちで有名な曽我兄弟を祀る曽我神社 |
25/ 1/20 |
… |
箱根町(1ー2) |
畑宿 |
幕末ハリス・タウンゼントやヒュースケンが休息した畑宿本陣 |
25/ 1/26 |
… |
箱根町(1ー1) |
湯本 |
『北条氏の足洗場』ともいわれた温泉場の神様・熊野神社 |
25/ 1/16 |
… |
後北条五代の菩提寺・早雲寺 |
13/ 7/ 9 |
… |
小田原市 |
小田原市
(1ー2) |
城山 |
後北条氏の小田原古城 |
13/ 8/ 3 |
… |
栄町 |
北条氏政・氏照の墓所 |
13/ 7/15 |
… |
小田原市
(1ー1) |
早川 |
字梅ヶ窪
地内 |
豊臣秀吉が北条攻めのために築いた石垣山一夜城跡 |
13/ 7/14 |
… |
石垣山一夜城跡を学ぼう! |
13/ 7/14 |
… |