木曽義仲「笹竜胆」
見て歩く甲斐武田氏の史跡
お気づきのことが
ありましたら、
お知らせ下さい。
北海道 山形県 宮城県 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 [東京都 神奈川県 新潟県] [長野県] 山梨県
静岡県 福井県 石川県 富山県 岐阜県 愛知県 三重県 滋賀県 和歌山県 大阪府 奈良県 山口県
甲斐武田氏の史跡・目次 年表 情報あれこれ
長野県北部 長野県中部 諏訪地域 [長野県南部] 長野県の地図
木曽郡
木曽福島城 妻籠城
村山代官所 真理姫の墓
真理姫の墓 信玄の廟所
伊那市周辺
伊那市 高遠城
上伊那郡 駒ケ根市
飯田市
飯田城 福姫の墓
井伊亀之丞末裔の店
元善光寺 遠山郷
下伊那郡
阿智村 浪合関所
源義経駒繋ぎの桜
信玄塚 長岳寺
所在場所
内容 日本100名城 1/1 続日本100名城 0/0
投稿日
木曽郡 南木曽町 吾妻渡島 小牧・長久手の戦いで徳川軍を撃破した妻籠城 23/11/16
木曽町(2) 三岳 信玄の三女真理姫のお墓 07/ 7/20
福島 真理姫の供養塔がある大通寺 07/ 7/26
木曽町(1ー2) 福島 木曽代官山村氏屋敷 07/ 7/22
信玄の廟所がある長福寺 07/ 7/23
木曽町(1ー1) 福島 信玄の娘婿木曽義昌の父義康による木曽福島城 07/ 7/21
木曽義昌のお墓がある興禅寺 07/ 7/26
伊那市周辺 伊那市(3) 春日 伊那部氏の居城だった春日城 08/ 5/ 2
東春近 春日城の支城だった殿島城 08/ 5/ 4
伊那市(2−2) 高遠町 勝間 仁科盛信のお墓がある五郎山 08/ 4/29
西高遠 諏訪御寮人のお墓がある建福寺 08/ 4/28
武田信廉が移植した極楽の松 14/ 4/17
伊那市(2−1) 高遠町 藤澤 高遠城落城の後落城した藤沢城 13/10/18
金沢峠 06/ 6/27
諏訪大社と関係ありか?物部守屋神社  17/ 4/29
杖突峠 08/ 4/26
伊那市(1) 高遠町 東高遠 武田信玄の五男・仁科盛信が散った高遠城 06/ 4/14
東高遠若宮武家屋敷跡 19/ 4/18
武田信虎のお墓がある桂泉院 08/ 4/27
上伊那郡 辰野町 大字樋口 信玄が伊那を攻略したとき拠点とした荒神山城 13/10/23
駒ケ根市 中沢 中割 武田氏に振り回された倉沢氏の寺・蔵澤寺 19/ 4/20
飯田市 飯田市(3) 南信濃 和田 戦国時代三代に亘り和田を支配した遠山氏の和田城 22/ 4/ 1
南和田 遠山氏の元の居城・長山城 22/ 4/ 1
武田信玄縁の信玄 22/ 4/ 1
飯田市(2)   追手町 破却されたけれどいくつかの門が残った飯田城 18/ 9/ 4
          飯田市内に点在するかつての飯田城御門  18/ 9/ 6
飯田市(1)  本町 井伊亀之丞の子孫が営む嶋田屋麹店 18/ 9/ 1
 松尾町  徳川家康と織田信長を祖父に持つ福姫の墓 18/ 8/30
坐光寺  元は坐光寺という名だった元善光寺 13/ 3/ 6
下伊那郡 下伊那郡(7) 阿智村 駒場 武田信玄供養十三重之塔がある長岳寺 20/ 6/10
奈良時代、平安時代に存在した『あふちの関 22/ 4/ 2
下伊那郡(6) 阿智村 清内路 水戸浪士武田耕雲斎が宿泊した脇本陣 21/11/13
武田信玄が設置した清内路関所跡 21/11/13
下伊那郡(5) 阿智村 智里 日本武尊伝説がある神坂神社 21/11/13
古文学・伝説ははき木 21/11/13
源義経駒つなぎの桜 21/11/13
下伊那郡(4) 阿智村 浪合 後醍醐天皇皇孫尹吉親王の史跡(浪合神社等 21/11/ 8
下伊那郡(3) 阿智村 浪合 武田信玄創設の浪合関所跡 20/ 6/ 8
下伊那郡(2) 根羽村 中野 武田信玄の埋葬地であるといわれる信玄塚 20/ 6/ 5
下伊那郡(1) 高森町  下市田   高森歴史民俗資料館・時の駅 18/ 8/31
井伊亀之丞を今川義元から匿った松源寺  18/ 8/31
 井伊亀之丞を匿った松岡氏の居城・信濃松岡城 18/ 8/31
40
大河ドラマのセット(躑躅崎の館?)
信玄の上の棒道
信玄の中道往還


甲斐武田氏の史跡・目次