諏訪頼重「三ッ葉根あり梶の葉」
見て歩く甲斐武田氏の史跡
お気づきのことが
ありましたら、
お知らせ下さい。
北海道 山形県 宮城県 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 [東京都 神奈川県 新潟県] [長野県] 山梨県
静岡県 福井県 石川県 富山県 岐阜県 愛知県 三重県 滋賀県 和歌山県 大阪府 奈良県 山口県
甲斐武田氏の史跡・目次 年表 情報あれこれ
長野県北部 長野県中部 [諏訪地域] 長野県南部 長野県の地図
諏訪市
諏訪市 高嶋城
八剱神社 諏訪大社
岡谷市 花岡城
茅野市(T)
上原城跡 鬼場城跡
干沢城跡 安国禅寺
明智光秀供養塔
茅野市(U)
朝倉山城 湯川砦
大門峠の戦い
お茶清水 粟沢城
諏訪郡(2)
下諏訪町
諏訪大社春宮
原村
諏訪郡(1)
富士見町(T)
瀬沢古戦場
鹿島山三光寺
諏訪郡(1)
富士見町(U)
神戸合戦場 中道口留番所跡
乙事陣場跡 小六石
 所在場所
内容 日本100名城 0/0 続日本100名城 1/1
投稿日
諏訪市 諏訪市(3) 湖南 7年間善光寺御本尊が滞在した松尾山善光寺 14/ 8/12
武田信玄が神事再興した習焼神社 14/ 8/12
豊田有賀 最終的に千野氏に与えられた有賀城 09/ 5/ 6
諏訪市(2−2) 中洲宮山1 諏訪大社上社本宮 07/ 6/26
中洲神宮寺 信長が光秀を愚弄したと云われる鷲峰山法華寺 13/ 2/ 8
上社神宮寺跡にある信玄公墓碑 07/ 6/24
諏訪市(2−1) 大字中洲 千野氏の居館だったといわれる金子城跡 09/ 2/28
中洲 武田晴信の諏訪侵攻で落城した武居城 14/ 7/12
武居城主の居館跡・保科畑 14/ 8/ 3
 諏訪市(1−2)  高島  江戸時代の諏訪藩の居城高島城 13/ 2/27  …
小和田  信玄縁の八剣山甲立寺と八剣神社  13/ 3/23
大字上諏訪  諏訪氏の拠点だった旧高嶋城跡(茶臼山城跡)  07/ 5/ 4
 諏訪市(1−1) 四賀桑原 諏訪氏の滅亡となった桑原城の落城  07/ 5/ 8 
大字四賀 諏訪頼重の菩提寺・頼重院  07/ 5/ 5 
  信玄の遺体を水葬にしたという伝説のある諏訪湖  08/ 1/28
茅野市(U) 茅野市
大門街道沿い(2)
北山 狼煙台ネットワーク・朝倉山城跡  06/11/19
信玄縁の『湯殿の坂 09/ 4/13
湯川砦(枡形城と原の城) 09/ 9/12
 茅野市
大門街道沿い(1)
 
 北山    音無川(大門街道)の名前の由来 07/ 8/31
信玄の御座岩 09/ 9/14
大門峠の合戦 09/ 9/14
信玄の隠し湯と上の棒道 14/ 3/ 6
茅野市(2−2) 蓼科中央高原 信玄の上の棒道 14/ 2/14
信玄縁の木戸口神社 14/ 2/14
奥蓼科温泉境 横谷渓谷・渋川沿いに点在する信玄の隠し湯 14/ 3/ 4
茅野市(2−1) 玉川 川中島合戦時の武田軍の馬寄場 22/ 6/22
玉川 粟沢 諏訪氏の一族の居城『粟沢城 13/ 1/13
粟沢鎮守矢作社・武田八幡社合殿 14/ 7/16
米沢 信玄がお茶を飲んだ『お茶清水 06/11/18
槻木 狼煙台ネットワーク・関守傳十の墓近くの城山 09/ 9/ 9
茅野市(T) 茅野市(1−5) ちの 上原城跡 07/ 6/30
信玄の寄進状と朱印状が伝わる葛井神社 14/10/21
茅野市(1−4) 本町東 諏訪一族の城だった鬼場城 09/ 3/24
信玄が帰途賛美した『穂掛石』がある御座石神社 21/ 5/20
塚原   茅野市内に残っていた『明智屋敷』という地名  20/ 7/ 6 
茅野市(1−3) 宮川 明智光秀供養塔 14/ 8/ 2
諏訪大社上社前宮 07/ 6/26
井上靖小説『風林火山』の舞台『宮川部落 07/ 5/ 5
武田と高遠の領地の境界となった宮川 08/ 1/ 5
御柱休めの御柱屋敷 23/12/16
茅野市(1−2)  宮川  安国寺  諏訪大社前宮の要害城・干沢城 14/ 7/14
 戦火に焼かれた安国禅寺 07/ 8/10
茅野市(1−1) 金沢 金山彦命を祀る金山権現 09/10/ 5
金鶏金山 06/ 6/26
諏訪郡(2) 下諏訪町(3) 樋橋 和田嶺合戦で散った水戸浪士の墓 21/ 9/ 1
下諏訪町(2) 193 諏訪大社春宮 07/ 6/26
5828 諏訪大社秋宮 07/ 6/26
上久保 諏訪大社下社大祝金刺氏の居城霞ヶ城 13/ 8/20
下諏訪町(1) 東町中 信玄伝説(矢除石)の白華山慈雲寺 08/ 3/16
久保海道 信玄伝説の承知川橋 08/ 3/15
西高木 諏訪湖博物館・赤彦記念館(諏訪法性兜 07/ 1/ 6
原村 中新田 快川和尚の弟子が開山した御射山深叢寺 13/ 2/22
雀ヶ森 狼煙台ネットワーク・雀ヶ森 09/ 6/ 8
    原大隈守の所領地となった原村 08/ 3/14
諏訪郡(1)
富士見町(U)
富士見町(6−2) 信濃境 狼煙台ネットワーク・丸山狼煙台跡 20/12/26
狼煙台ネットワーク・鼻戸屋 09/ 3/15
富士見町(6−1) 葛窪 高島藩の中道口留番所跡 23/11/22
信玄が一泊した八幡山安楽寺 05/12/31
小六 信玄への伝書を隠し入れた小六石 07/ 3/26
富士見町(5−2)
(武田信虎による
神戸・堺川
合戦関連)
富士見 神戸 神戸合戦跡 06/ 4/23
堺川(境川)はこれなのか?(1) 09/10/17
先達 信虎が使った先達城址 07/ 1/ 8
富士見町(5−1) 富士見 入笠山 瀬沢合戦のとき、諏訪頼重の逃げ道となった入笠山 08/ 3/20
御射山 諏訪攻めの陣所があった御射山神社付近 06/11/14
富士見町(4) 乙事 織田軍の兵火にあった夕日山地蔵寺跡 07/ 1/27
乙事陣場跡 07/ 1/ 9
諏訪郡(1)
富士見町(T)
富士見町(2) 立沢   西岳中腹にある信玄の隠れ岩 09/ 8/28
堺川(境川)はこれなのか?(2) 09/11/13
信玄創建による立岸山高栄寺 08/ 3/12
立沢大山祗社 08/ 3/13
字広原 信玄の伝説がある下の幕石 09/ 6/22
富士見町(1−2)
(武田信玄による
瀬沢合戦関連)
落合  瀬沢 瀬沢古戦場 05/ 8/ 8
『尼ん堂』と『おんまわし』 08/ 5/31
瀬沢合戦での戦死者を埋葬した九つ塚 03/10/ 5
瀬沢合戦の供養塔があったという西照寺 07/ 5/14
瀬沢合戦で血に染まった武智川 08/ 6/ 2
 諏訪頼重が陣を張ったトヤヶ峰 08/ 5/30
富士見町(1−1) 落合 上蔦木 蔦木城跡 08/ 3/26
武田家縁の鹿島山三光寺 08/ 3/11
もう一つの信玄堤 05/ 9/ 6
下蔦木 甲斐・信濃の国境線・甲六川 09/ 7/28
信玄直裁碑 05/ 9/18
79
大河ドラマのセット(躑躅崎の館?)
信玄の上の棒道
信玄の中道往還


甲斐武田氏の史跡・目次